無料相談 解決事例 お客様の声 料金表
無料相談 解決事例 お客様の声 料金表

相続申告のお悩み

無料相談受付中!

お気軽にお電話ください

052-587-3036

営業時間:平日9:00〜18:00

相続人の方が 公務員・サラリーマンのお客様へ

相続財産が5000万〜1億円なら
相続税申告料金が15万円〜

東海エリアで相続税申告の
ご相談なら私たちにお任せください

相続税申告のご相談はこちら

052-587-3036

営業時間:平日9:00〜18:00

無料相談のご予約は
24時間対応可能

無料相談の詳細はこちら

相続税のご相談・初回無料で受付中!

無料相談会開催中!

052-587-3036

受付時間平日9:00〜18:00

無料相談の詳細はこちら

相続税申告サポートメニュー

「家族の財産を1円でも多くのこしてほしい。相続税で損してほしくない。」
という想いで、名古屋あんしん相続相談室を開設いたしました。
専門家だからこそご満足いただける料金プランになっております。

不動産0プラン
15万円〜

不動産自宅のみプラン
20万円〜

スタンダードプラン
25万円〜

相続税発生後のあらゆる相続手続きでお困りの方へ

相続手続き丸ごと
代行サービス

このようなことを
お考えの方は
ぜひご相談ください

相続財産の調査を行ってほしい

他の相続人が誰なのか知りたい

他の相続人が誰なのか知りたい

生命・簡易保険の手続きをしてほしい

年金の手続きをしてほしい

葬祭費などの申請手続きをしてほしい

他の相続人とやり取りをしてほしい

不動産の名義変更を

亡くなった方が持っていた不動産を売却して、売ったお金を分配したい

こんなに大変!

相続税申告をする場合

書類が多く、専門知識が必要

相続税専門

当事務所の取り組み

当事務所が選ばれる理由

注意が必要です!

ご自身で取り組む場合

当事務所が選ばれる理由

よくご相談いただくケース

亡くなった方が
公務員だった場合

亡くなった方が
不動産オーナーだった場合

亡くなった方が
農地をお持ちだった場合

亡くなった方が
現役でお勤めだった場合

名古屋市内の
不動産を相続された方

名義貯金が心配な方

申告書を自分で
作成したい方

兄弟(姉妹)の相続人
となった方

税務署からお尋ね書が
届いた方

お問い合わせ

お気軽にお電話ください

052-587-3036

営業時間:平日9:00〜18:00

無料相談受付中!

お客様の声を大切にします

多くのお客様から感想をいただいています!

  • 2020年6月
    急に主人が亡くなり、相続のこともよくわからず悩んでいました。(名古屋市港区 71歳 女性)
  • 2020年3月
    お恥ずかしい話ですが、以前より兄弟間の仲が悪い状況が続いておりました。(名古屋市南区 53歳 男性)
  • 2020年3月
    以前別の税理士さんに相続の相談をしていたのですが、相続税が高いと感じていました。(岐阜県岐阜市 45歳 男性)
  • 2020年2月
    父が経営していた会社の事業承継について、以前より悩んでおりました。(名古屋市東区 50歳 男性)
  • 2020年1月
    父が急死し相続手続きしなければならないと思い戸籍を取得してみると、相続人となる認知した子の発覚、父が社長を務めていた会社とのトラブル等、問題が山積みとなりました。(三重県鈴鹿市 55歳 男性)
  • 2019年11月
    複雑な相続ではなかったので自身で簡単に済むと思っていましたが、思いのほか時間がかかり仕事も忙しくなかなか手続きが進まなかったため、やはり専門家にお願いしようとグロースリンク税理士法人さんにお願いしました。(愛知県一宮市 39歳 女性)
  • 2019年9月
    前回、父の相続の時もグロースリンク税理士法人さんにお世話になりました。(名古屋市中川区 62歳 男性)

よくい頂いている当事務所のQ&A

相談したいのですが、相談費用はいくらかかりますか?

回答を見る

実際に申告を依頼するといくらかかりますか?

回答を見る

複雑な相続関係なのですが、ご相談に乗ってもらえるのでしょうか?

回答を見る

実際に申告を依頼するといくらかかりますか?

回答を見る

足が不自由で、相談したくても事務所に伺えません。
手続きも不安なのですが、どうすればよろしいでしょうか?

回答を見る

その他のQ&Aについてはこちら

相続税申告書提出までの流れ

相続発生から、申告書提出までの流れをわかりやすく解説!

考える
タイミング

相続手続きが始まってから終わるまで

相続人を決定する

相続財産を確定する

遺言書を確認する

遺産を相続するか、放棄するかを決定する

期限の3ヶ月目までには決定しましょう。

詳 細

財産を評価する

財産の評価によって相続税が変わってきます。

詳 細

相続人の間で遺産の分け方を決める

目先の相続だけでなく、将来の相続も考えた分け方が重要です。

詳 細

相続の手続き、遺産整理、登記などの名義変更

預貯金、不動産、株式等の手続きについて。

詳 細

相続発生後
10ヶ月
以内

相続税の申告と納付方法

相続税の申告は、税理士選びが何より大切です。

詳 細

代表
鶴田幸久
です!

グロースリンクグループは、平成18年に開業した会計事務所を母体とする総合会計事務所グループです。事務所には、6名の税理士、公認会計士のほか、中小企業診断士、社会保険労務士、行政書士、ファイナンシャルプランナーなど総勢70名以上の税務・労務コンサルタントが在籍しており、税務・労務・リスクマネジメントも含めたトータルサポートを行います。
弊所の大きな特徴は、相続対策の分かりやすさです。メニューは、無料自社株計算、評価引き下げ提案付きの自社株計算、1次相続だけでなく、2次相続まで見据えた評価引き下げ提案付きの相続税試算、遺言や家族信託の提案などが挙げられます。我々の提案は、相続税や遺産分割の損得だけでなく、各相続人の納得度の高い相続対策や遺産分割の提案を実行しています。特に、事業承継に関連する相続には大きな信頼をいただいております。
また、実際の申告においては、税務署のOB税理士との連携を取りながら申告書の二重三重のチェック体制も構築し、税務調査対策も万全です。

お問い合わせ

お気軽にお電話ください

052-587-3036

営業時間:平日9:00〜18:00

無料相談受付中!

名古屋
あんしん相続税相談室が
選ばれる理由

相続専門の税理士がいる

グロースリンク税理士法人では、代表の鶴田を筆頭に相続税を得意とする専門部隊を設置しております。
長年培ってきた相続申告の経験から、節税対策のプロフェッショナルがお一人おひとりに合わせて最善の提案をしています。

相続税専門の国税OBのチェック

グロースリンク税理士法人では、相続税申告の際に「相続税専門の国税OB」によるチェックを行っております。数年後に実施される税務調査において申告内容を否認されては意味がありません。そのため税務署が指摘する点を事前に抑えた上で認められるラインを見極め納税者が不利にならないよう相続税申告書を作成しております。また、国税庁の資料によると相続税申告のうち約3割は税務調査の対象と言われております。国税OBの税理士と連携をとることで、税務署側の視点・考えを把握し税務調査対応をとることが可能となります。

料金が事前にわかる

グロースリンク税理士法人では、業務内容に合った「適正価格」を設定させていただいております。ご依頼前に税理士報酬の計算方法をご説明させていただき、ご納得を頂いた上でご契約させていただきますので安心です。また税理士報酬について比較検討される場合は、税理士報酬額に加え、税務署に支払う「相続税の納税額」と合わせてお考えください。相続税申告の経験が少ない税理士に依頼した場合、申告の仕方によっては相続税の納税額が大幅に高くなってしまう可能性があります。

料金体系はこちら

遺族の立場を考えた親身な相談

相続は一生のうちに数回しか経験することがないため、多くの方が不安や疑問を抱えてみえます。グロースリンク税理士法人では、親族間の関係性や生前のお話などをお聞きし、円満に気持ちよく相続を完結させることに一番重点を置いています。
それぞれに抱えている想いは違うものです。まずはそれをじっくりと聞かせてください。

資料回収から登記までワンストップサービス

グロースリンク税理士法人では弁護士・司法書士・不動産鑑定士等と提携し、ワンストップサービスを実現しています。相続手続きでは各種専門家の支援が必要となるケースも多くあります。そのような場合にお客様のご負担を最小限にし、最善の判断をいただけるよう各専門家が連携し、全ての相続手続きが完結できるようサポートいたします。

お問い合わせ

お気軽にお電話ください

052-587-3036

営業時間:平日9:00〜18:00

無料相談受付中!