料金表
当事務所では、お客様のご要望に応じてサービスを選択していただけます。
もちろん、下記に該当しない場合でも柔軟に対応しますので、お気軽にご相談ください。

不動産0プラン
15万円〜

不動産自宅のみプラン
20万円〜

スタンダードプラン
25万円〜
相続税申告に関する無料相談実施中!
初回の面談に限り、無料で相談に対応させていただきますので是非ご利用ください。
予約受付専用ダイヤルは
052-587-3036になります。


不動産0プラン
相続財産が金融資産のみという方向けのお得なプランです。
サポート内容には、相続税の申告書提出に必要な全ての税理士業務が含まれております。
料金に含まれるサポート内容
- 相続財産の判定
- 金融資産の評価
- その他資産評価
- 特例/控除の活用アドバイス
- 電話/メール/郵送でのフォロー
- 相続税申告書作成/提出
遺産総額
基本料金
5,000万円未満
150,000円
7,000万円未満
280,000円
1億円未満
400,000円
1億円以上
相続税申告スタンダードプラン
※消費税は別途となります。
※ご依頼日から申告期限まで3か月以内の場合は、報酬総額に別途オプションプランの各料金が加算されます。
不動産 自宅のみプラン
相続財産に含まれる不動産が自宅のみという方向けのお得なプランです。
サポート内容には、相続税の申告書提出に必要な全ての税理士業務が含まれております。
料金に含まれるサポート内容
- 相続財産の判定
- 金融資産の評価
- その他資産評価
- 特例/控除の活用アドバイス
- 電話/メール/郵送でのフォロー
- 相続税申告書作成/提出
遺産総額
基本料金
5,000万円未満
200,000円
7,000万円未満
320,000円
1億円未満
450,000円
1億円以上
相続税申告スタンダードプラン
※消費税は別途となります。
※ご依頼日から申告期限まで3か月以内の場合は、報酬総額に別途オプションプランの各料金が加算されます。
※相続人及び受遺者が2名以上の場合 50,000円 × (相続人の数-1)が加算されます。
※自宅の評価は路線価地域、倍率地域によりそれぞれ加算があります。
オプションプラン
該当する際に必ず発生するもの
必要に応じて、基本料金に加算する料金です
項目
基本料金
路線価地域の土地:1区画につき ※1
50,000円
倍率地域の土地:1区画につき
10,000円
上場株式:1社につき ※2
3,000円
非上場株式(自社株):1社につき
150,000円
短期依頼:申告期限まで3ヶ月以内のご依頼
申告サポート料金の総額 ×20%
直前依頼:申告期限より1ヶ月以内のご依頼
申告サポート料金の総額 ×50%
準確定申告書の作成(事業、不動産所得以外)
20,000円
※1:不整形地、地積規模の大きな宅地等、土地の形状等により別途評価が必要な場合は別途料金を頂戴いたします。
※2:評価対象会社の決算書、資料の内容をさらに調査する必要がある場合は、別途料金を頂戴いたします。
※消費税は別途となります。
※ご依頼日から申告期限まで3か月以内の場合は、報酬総額に別途オプションプランの各料金が加算されます。
※上記は一般的な料金ですので、正式にお見積りを提示させていただきます。
※財産の評価等の事務が著しく複雑なときは、基本報酬の100%相当額を限度として加算されます。
(注)「著しく複雑」とは、事案の内容が極めて繁雑又は広範にわたり、かつ、資料の収集、法令の適用その他の事務処理のために特別の調査、研究若しくは役務の提供を要するものをいいます。
お客様にお選びいただけるサービス
出張サポート(お打ち合わせを当相談室以外で行う場合)
項目
費用
出張サポート:(お打ち合わせを当相談室以外で行う場合)
※通常3回~5回のお打ち合わせが発生します。
100,000円~
※消費税は別途となります。
※上記は一般的な料金ですので、正式にお見積りを提示させていただきます。
贈与調査(資金移動調査)
項目
費用
贈与調査(資金移動調査)
6口座まで:50,000円
以降1口座につき:3,000円
※消費税は別途となります。
※上記は一般的な料金ですので、正式にお見積りを提示させていただきます。
資料収集サポート(相続に必要な資料回収の代行をご依頼頂く場合)
項目
費用
資料収集サポート ※1
(相続に必要な資料回収の代行をご依頼頂く場合)
50,000円~
※消費税は別途となります。
※上記は一般的な料金ですので、正式にお見積りを提示させていただきます。
資料収集サポートは、件数が少なくても最低料金50,000となります。
- 固定資産の課税明細等:1市町村につき10,000円
- 預金残高証明書:1金融機関につき10,000円
- 証券会社残高証明書:1証券会社につき10,000円
- 保険会社 保険金明細:1社につき10,000円
- その他:別途お見積もり
相続人調査・相続人関係図の作成
項目
費用
相続人調査 戸籍謄本収集
被相続人+相続人3人まで:30,000円
以降1人につき:5,000円
戸籍収集済みの場合:チェック料として
30,000円
法定相続情報作成
20,000円
※消費税は別途となります。
※上記は一般的な料金ですので、正式にお見積りを提示させていただきます。
遺産分割協議書の作成(遺産分割協議書の作成をご依頼いただく場合)
項目
費用
5,000万円未満
30,000円
7,000万円未満
40,000円
1億円未満
50,000円
1.5億円未満
70,000円
1.5億円以上
100,000円
※相続人3人まで 以降は1人増える毎に5,000円
※分割協議サポート料を別途いただく場合があります。
※消費税は別途となります。
※上記は一般的な料金ですので、正式にお見積りを提示させていただきます。
税理士法第33条の2の書面
◆ 税務調査の省略のきっかけになるかもしれない意見書
項目
費用
意見書作成費用
50,000円
※消費税は別途となります。
※上記は一般的な料金ですので、正式にお見積りを提示させていただきます。
遺産整理業務
項目
費用
預金解約・名義変更:1金融機関につき
30,000円
保険金請求:1件につき
20,000円
土地建物名義変更登記
提携司法書士をご紹介いたします
遺品整理
提携業者をご紹介いたします
その他ご注意いただきたい事項
※市役所や法務局等にて、必要となる手数料や法定費用は、実費分をご負担願います。
※その他、特殊事情により調査・検討が必要で、通常よりも多くの作業が生じるような場合 (過去に預金移動が多数ある場合の通帳調査、地積規模の大きな宅地評価、非上場株式の会社規模が大きい等)には、別途お見積りの上で報酬が必要となります。